腹痛に不登校は怯えている
私は、小学校から中学校まで
9年間不登校でした。
特に悩んでいたのは、突然の腹痛でした。
この記事では、お腹が弱かった私が
腹痛を回避するために取り組んだこと、
突然腹痛に襲われた時に効果的だった
薬を2つご紹介します。
本ページはプロモーションが含まれています。
▼不登校脱出の完全マニュアルはこちら

【朝がつらい人】
・
【不登校を脱出するきっかけが欲しい】
・「死にたい」あなたへ :最初の一歩
・不登校を変える考え方 :道筋を考え方
・学校と自宅の間へ通う :誰も知らないは気楽
【私が学校へ行けた理由はこれだった】
・「罪悪感」と闘うな :嫌な事の避け方
【不登校の勉強への取り組み方】
・勉強するとは何かを知る:
なんで勉強をするのか納得できる?
▼プロに教わり友達の学力をぶち抜く



どのように腹痛対策をしたか
まず、病院で診察を受ける
朝、腹痛になることが多く、
それで学校を休んでいました。
状況を改善するために、病院に行くと
「過敏性大腸」と診断されました。
薬を処方されて、服用していましたが
学校に行くときはお腹が痛くなってました。
お腹が痛くなるかもという不安も原因で、
薬で治ってもいけませんでした。
行こうという気持ちにはなりませんでした。
食事パターンごとに症状をメモする
まず、朝症状の出ない食事パターンを
自分で探りました。
症状が出にくい食事が見つかれば、
安心感につながり朝のストレスが減ります。
▼腹痛が出るパターンを整理する
行動 | 結果 | 対応方法 |
冷たい 飲み物を 飲んだ | お腹が 痛くなった | 冷たい 飲み物を 禁止 |
冷たい 食べ物を 食べた | お腹が 痛くなった | 冷たい 食べ物を 禁止 |
暖かい or 常温の 飲み物を 飲んだ | お腹が 痛くなった | 暖かい 飲み物を 禁止 |
暖かい or 常温の 食べ物を 食べた | 油の少ない パンは 大丈夫だった | 基本的に パンを 食べる |
上記のように整理をして、
パンだけ食べるようにすると
腹痛がなくなりました。
最初は、不便でしたが
朝だけなので慣れてしまえば
特に不自由は感じませんでした。
学校での腹痛には薬で対処する
突然の最も効果のあった「正露丸」



高校復学に腹痛に襲われた時は、
正露丸が一番効果がありました。
昔は、匂いが強いタイプでしたが、
匂いが少ないも発売されております。
歴史のある腹痛薬なので
めちゃくちゃ効果的でした。
突然の腹痛に悩む人は、おすすめです。
腸に貯まるガスには「ガスピタン」
不登校は、日ごろから運動不足のため、
ガスが溜まりやすい生活をしています。
学校に行ったときに、体育の時間等で
ガスが溜まってオナラが出てしまうことを
避けたいと考えたい人も多いでしょう。
そうした人は、この薬をお守りとして
持っておくといいでしょう。
自転車で運動不足解消
私は、中学時代に学校には戻れず、
適応指導教室に通っていました。
そこへは、自転車で30分かけて
通っていたのですが、
その運動は腹痛気味だった身体に
よい影響を与えていました。
程よい運動で、ガスが溜まりにくくなり、
腸も活発になり、便秘も解消されました。
▼適応指導教室について






まとめ
いかがだったでしょうか。
腹痛の悩みを抱えている人は、
お腹が痛くなることに恐怖を抱えています。
病院で診察されて薬を飲んでも、
その気持ちは治りません。
そういったときには、
1つ1つお腹が痛くなる状況を考えて、
腹痛になりそうな要素を
排除していくと光が見えます。
この記事がいいなと思ったら、
以下のボタンをクリック頂けると
筆者が喜びます。
【朝がつらい人】
・
【不登校を脱出するきっかけが欲しい】
・「死にたい」あなたへ :最初の一歩
・不登校を変える考え方 :道筋を考え方
・学校と自宅の間へ通う :誰も知らないは気楽
【私が学校へ行けた理由はこれだった】
・「罪悪感」と闘うな :嫌な事の避け方
【不登校の勉強への取り組み方】
・勉強するとは何かを知る:
なんで勉強をするのか納得できる?
▼プロに教わり友達の学力をぶち抜く



▼質問箱はこちら
https://peing.net/ja/ponta_hideyoshi
▼ツイッターアカウントについて
▼ブログランキング参加中


Share this content: