趣味・雑記

【初心者向け】健康的にお酒を楽しむ【サントリー ウイスキー ローヤルスリム編】

Raspberry Water Drink Detox Fresh  - onepicnowords / Pixabay

健康的に美味しくお酒を飲むシリーズ第二弾

Raspberry Water Drink Detox Fresh  - onepicnowords / Pixabayonepicnowords / Pixabay

健康というのは何にも代えがたい価値のあるものです。
しかし、お酒も呑みたい!というそんなあなたにお酒を1カ月かけてのむマイルールはいかがでしょうか。
肝臓は消耗品なので、お酒の量は減らしつつ、一回一回より美味しくお酒を嗜む方法を考え、以下のルールを自分に課しました。

  • お酒は1カ月で1本とする(1,000mlまで)
  • 1度買ったことのあるお酒は買わない
  • お酒に使える水・炭酸の量は、1回500mlまでとする

一カ月の酒代・酒量を抑えつつ、お酒に関する知識もつける一石二鳥の取り組みです。
このシリーズでは、私が今まで飲んだ中でオススメだったお酒を紹介していきます。

サントリー ウイスキー ローヤルスリム

今回は、サントリーウィスキーロイヤルスリムを紹介します。
日本産ウィスキーの中で有名なこのウィスキーを今回は楽しんでいきたいと思います。
海外のウィスキー、バーボン系に比べると香りが抑えられた分、とてもまろやかな味わいを楽しむことができます。
値段帯は3,000~3,500円です。 前回紹介したシーバスリーガル12年と同じくらいの値段帯です。

昔とデザインが変わり、前に飲んだ時と違うなあと感じる酒道黒帯の方もいらっしゃるでしょう。
1960年から続く王道的な安定感のある商品です。

嗜んだ感想

 

水割りで呑んでみました。
シーバスリーガルと比べると、特徴的な香りのようなものはありませんでしたが
洗練されたまろやかさが印象的なお酒でした。

程よい香りと抜群の呑みやすさで、するするっと吞んでしまい500mlルールがなければ危ないところでした(笑
とても呑みやすいですが、度数が43度とシーバスより高いためちゃんと酔いもきます。
ただ、翌日に二日酔いになることはありませんでした。

初心者の方にもおすすめできる、洗練されたお酒でした。
今回は、ピスタチオチョコを肴に頂きましたが、こっちの香りに負けてしまったのでそこだけ失敗でした。
ブラック系のチョコで今度チャレンジしてみたいと思います。

まとめ

私の個人的な感想をスコアにしました。

項目スコア備考
香り★★☆☆☆香りは強くありませんが、弱いということはなく
程よいと表現できます
★★★★☆味はとてもまろやかでするする呑んでしまうので
呑みすぎ注意
二日酔い 発生度★☆☆☆☆度数は43度で酔いやすいが翌日に残りにくい
手ごろさ★★★☆☆高級ウィスキーの中では手を出しやすい部類
ウィスキー初心者にもオススメ
オススメ度★★★★☆海外のウィスキーの香りが苦手
という方にお勧め


この記事がいいなと思ったら、記事下部のいいねボタンを押していただけると励みになります。
皆さんの参考になれば、幸いです。   

Share this content:

ABOUT ME
ポンタ・ヒデヨシ
9年間の長期不登校を自力で克服し、32歳で貯金1000万円を達成。 不登校で悩む人に向けて、脱出方法、復学後の人生設計の参考になる情報をブログで発信中。