
初めまして、9年間の不登校から復学し、現在会社員として生活しています
ポンタ・ヒデヨシと申します。
このページでは以下の内容を書いています。
要点
(1)ツイッターでの不登校関連の投稿
(2)40の画像を全て掲載
(3)不登校・親・先生など分類
ポンタ・ヒデヨシ
ツイッターでのつぶやきをまとめてました
▼不登校脱出の完全マニュアルはこちら

【義務教育をスキップしてみた】9年間不登校の私が人生を逆転した最強の思考法 義務教育を私は受けられなかった 初めまして、ポンタ・ヒデヨシと申します。 この記事では、義務教育機関に学校に行けず
9...
【朝がつらい人】
・
【不登校を脱出するきっかけが欲しい】
・「死にたい」あなたへ :最初の一歩
・不登校を変える考え方 :道筋を考え方
・学校と自宅の間へ通う :誰も知らないは気楽
【私が学校へ行けた理由はこれだった】
・「罪悪感」と闘うな :嫌な事の避け方
【不登校の勉強への取り組み方】
・勉強するとは何かを知る:
なんで勉強をするのか納得できる?
▼プロに教わり友達の学力をぶち抜く



不登校当事者について
不登校に対するイメージ


逃げていいことと逃げてはいけないもの


勉強の教わり方


勉強をするのは、情報の整理方法を学ぶため


自信を失わない自分と向き合うの考え方について


将来像をイメージする時の注意点


不登校が注意すべき行動


危機感の持ち方について


学校に行かなくていいの本当のイメージ


不登校が陥りやすい無限ループ


不登校が目指してほしい好循環ループ


学校に戻るために何が必要か


不登校と復学について
不登校は自分自身で脱出できる


復学を考える時のフロー図


▼原因の整理方法についてはこちら
https://iloveweekdays.com/2022/05/post-1487/
復学して必ず勝ち取ってほしいもの


学校に戻るために使う復学ルートと感想


一般的な復学ルートとは


適応指導教室について
▼適応指導教室について



【無料利用できる支援サービス】適応指導教室に通うことのメリット7選私の不登校脱出のきっかけ 私は、小学校から中学校まで
9年間不登校でした。 私は、小学校5年生から中学校3年生まで
適応...



【不登校の小学生・中学生向け】適応指導教室の活動内容とは私の不登校脱出のきっかけ 私は、小学校から中学校まで
9年間不登校でした。 私は、小学校5年生から中学校3年生まで
適応...
復学した後にどんなモチベーションで臨むか


周囲の目を気にしないとはどういうことか


知り合いのいない学校の方が行ける


復学する学校の選び方(中学校で復学失敗したら)


不登校と親について
不登校と親は取り組む問題が違う


登校を特別な事にしてはいけない


不登校が見守られてる時に思うこと


不登校は悩みを何でも話してくれるという幻想


ゲームはお酒やタバコと同じ、身体に影響が出たら注意する


▼不登校とゲームの関係についての記事



【ゲームは唯一の癒しか猛毒か】不登校とゲームの関係について【判断基準を解説】不登校にとってゲームとは 私は、小学校から中学校まで
9年間不登校でした。 私は、ゲーマーだったので、
不登校時代もゲー...
学校に登校することとご褒美は結びつけてはいけない


不登校に響くアドバイスは、誰が言ったかが重要


不登校だって天使じゃない


不登校の対応にプライドはいらない


家の居心地を良くするより気にすること


不登校を受け入れるってどういうこと?


不登校と先生について
先生に特別求めていることはない


不登校の原因がわからなくても、先生が探してはいけない


▼不登校の原因は、自分の中から探る



【不登校・登校拒否の理由とは】 9年間不登校が実践した効果的な分析手法元不登校だからわかる考え方 私は、小~中学校まで9年間不登校でした。
学校への復帰を試み、何度も失敗しました。
その中で自分へ...
学校の仕組みは不登校にも優しい


甘い言葉、気にしなくていい言葉
本当に学校に行かなくていいの?


学校行っている人から言われてムカつく言葉


不登校経験者からのアドバイス
将来のことよりも目の前のことを気にする


親孝行は出来るときにしておこう


ツイッターでつぶやいたものは、
今後もここに乗せていこうと思います。
この記事がいいなと思っていただけたら、
Twitterにコメントいただけると幸いです。
▼こんな記事も書いてます



【ひたすら楽して「資産運用」】新NISAも活かした1000万円への仕組みづくり ひたすら楽して資産運用! このページでは以下の内容を書いています。 ここでは、貯金ができない人から
資産1...



【現在、資産拡大チャレンジ中】ハイブリッド投資+副業で総資産2000万円を目指すロードマップ初めまして、32歳で資産1000万円を達成した
ポンタ・ヒデヨシと申します。 このページでは以下の内容を書いています。 ...
この記事がいいなと思ったら、
以下のボタンをクリック頂けると
筆者が喜びます。
▼質問箱はこちら
https://peing.net/ja/ponta_hideyoshi
▼ツイッターアカウントについて
▼ブログランキング参加中


Share this content: