不登校脱出編

【友達作りが苦手で自信がない】元不登校が教える友達作りと疲れない会話のコツ

失敗しない友達作りについて

four person hands wrap around shoulders while looking at sunset
私は、小学校から中学校まで
9年間不登校でした。

この記事では、高校で復学した私が
最初の友達作りをどのように進めたかを
解説しています。

本ページはプロモーションが含まれています。

▼不登校脱出の完全マニュアルはこちら

【9年間不登校・自殺未遂も..】ダメな自分を変えた最強の思考法義務教育を私は受けられなかった 初めまして、ポンタ・ヒデヨシと申します。 この記事では、義務教育期間に学校に行けず 9年間...


【朝がつらい人】
目覚ましサプリ「あさシャキ」

【不登校を脱出するきっかけが欲しい】

「死にたい」あなたへ :最初の一歩
不登校を変える考え方 :道筋を考え方
学校と自宅の間へ通う :誰も知らないは気楽

【私が学校へ行けた理由はこれだった】

「罪悪感」と闘うな :嫌な事の避け方

【不登校の勉強への取り組み方】

勉強するとは何かを知る
なんで勉強をするのか納得できる?

▼プロに教わり友達の学力をぶち抜く



自分に似ている人を探す

1人目の友達を作る時のコツ

man waterfalls bathe bathing falls 2150164
私の高校での最初の難関は、
お昼を一緒に食べる人を見つけることでした。
ここで孤独に逃げてはいけません、
自分と似た雰囲気の人を見つけましょう。

1人友達を作ってしまえば、
その人の知り合いと仲良くもなれるので、
1学期はそれで様子を見るのもありです。

私はその人の知り合いと仲良くなって、
どんどん友達が増えていきました。

友達を作った後にも苦労がある

kids girl pencil drawing notebook 1093758
友達と話をしているとストレスを感じることがあります。
(1)何を話していいかわからない
(2)話を途中で切りたいがけど、切れない
(3)相手が話に興味があるかわからない

不登校から復帰したばかりで心が不安定だと、
細かなことも気になってしまいます。

ここでは、上記のような悩みに対して
どんなアプローチがあるのかを解説します。

世間話の基本

自分から話題を提供する

girls students asian glasses 1741925
世間話で話す内容は、以下のような内容です。
(1)ニュースでやっていた注目度の高い話
(2)友達が興味ありそうなYouTubeの動画
(3)登校途中の出来事
(4)今朝見た夢の話 などなど

話をすることが好きであれば、
自分から話題を調べて友達に提供しましょう。

友達が興味がありそうな話題を探しましょう。

 

▼アニメが好きならに
Amazon Primeもオススメ

避けたいトークテーマ

people girls women students 2557396
以下のようなトークは、
誤解を周囲に与える可能性があります。
(1)相手を傷つけるようないじりや愚痴
(2)人によって嫌悪感を抱くトーク
(虫や汚い話)

(3)過度な下ネタ
(4)宗教の話
(5)過度な自慢話

不要な争いを避けるのは、
社会人としても必須スキルです。


高校時代から学んでおけば、
社会で大いに役立つことになるでしょう。

お笑いを見ているとよく見る「いじり」は
強い信頼関係の上に成り立つ
高度なテクニックであるため、
安易に使わない方が無難です。

聞き手に回る

student school boy drawing sight 1694970
友達がおしゃべりなら、
相手にペースを握ってもらうのもありです。
聞き手に回って、興味のあるところだけ
会話に参加しましょう。

私はこのタイプです。

聞き手に回る時のテクニック
(1)話している相手の目を見る
(2)自分の知らない情報があれば、聞く
(3)話のスムーズな切り方を覚える

(1)と(2)は取り入れやすい
テクニックだと思います。

あなたの話をちゃんと聞いてますと
表現しており、話す相手も気分がいいです。

(3)は話を切るタイミングが
難しいと思いますが

ある程度パターンがありますので、
見ていきましょう。

話を切るテクニック集

book asia children boys education 1822474
話の切り方・話題の変え方には
以下のパターンがあります。
(1)トイレや用事があるといって、
話を切りその場を後にする

(2)同じ話題について別の人に話を振り、
そこから別の話題に変える

(3)そういえばと思い出したかのように
別の話題へスキップする

(1)は使いやすいですね。
(2)と(3)は相手の話が終わるタイミングで、
スパッと切り込むことが重要です。

この切り替えテクニックについては、
いろいろと試してみましょう。

NGのトークテーマを避けておけば、
話の切り替え方で喧嘩にはならないです。

相手が同じ話題を続けたい場合は、
自分で話題を戻しますからね。

自分を偽らないことが大切

meeting business architect office 2284501
会話することに慣れてないと
嫌われないために知ったかぶりしたり、
気を使って疲れますよね。

でも、嫌われないことを
気にした会話は窮屈で辛いです。

それよりも、重視してほしいのは
自分を偽らずに相手と話すことです。

私が不登校から復学した時に
注意していたのは以下のポイントです。
(1)相手の目を見て話す
(2)自分が話すスピードを意識する
(早口になってないか)

(3)知ったかぶりをしない

(1)と(2)は、相手と会話する練習です。

(3)は相手の信頼度を下げないための
テクニックです。
知ったかぶりするより、
知らないから教えてと言える人は
会社で重宝されます。

実は、自分が知らないことで
友達との話が広がったりします。

友達が好きな話題なら、
熱く語ってより仲良くなったりします。

知ったかぶりしてしまう人は、
参考にしてください。

話し方は、上手い人を参考にする

people talking father mr man 1876726
テレビやYoutube、
動画サイトをよく見る人は、
話に引き込まれる人の話し方を
真似してみましょう。

全て真似するのではなく、
例えば友達も好きな人が
良く言うフレーズを会話に混ぜてみる。

面白い話を見つけたら、
友達に同じように話してみるなど
物事を上手くなるためには、
真似をするのが一番早いです。

あなたが好きな声優、実況者、
VTuberなんでもいいです。
しかし、注意してほしいのが
必ず相手も好きな人の真似をすることです。

ここが重要で、自分が苦手な人の
しゃべり方を友達が真似したら、
嫌な感じがしますよね。

相手も好きな人物のしゃべり方を
取り入れながら練習すると、
話の幅も広がります。

相手の反応が良ければ自信にも
つながりますので、おすすめです。

【朝がつらい人】
目覚ましサプリ「あさシャキ」

【不登校を脱出するきっかけが欲しい】

「死にたい」あなたへ :最初の一歩
不登校を変える考え方 :道筋を考え方
学校と自宅の間へ通う :誰も知らないは気楽

【私が学校へ行けた理由はこれだった】

「罪悪感」と闘うな :嫌な事の避け方

【不登校の勉強への取り組み方】

勉強するとは何かを知る
なんで勉強をするのか納得できる?

▼プロに教わり友達の学力をぶち抜く



まとめ

boy paddleboard paddle life jacket 1853960
いかがだったでしょうか、
コミュニケーションを苦手とする人は、
学校にいる間に練習しましょう。

仕事をする上でコミュニケーションは、
必須であり、人生の幅も大きく広がります。

この記事がいいなと思ったら、
以下のボタンをクリック頂けると
筆者が喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

▼質問箱はこちら

https://peing.net/ja/ponta_hideyoshi

▼ツイッターアカウントについて

 



▼ブログランキング参加中

PVアクセスランキング にほんブログ村

Share this content:

ABOUT ME
ポンタ・ヒデヨシ
9年間の長期不登校を自力で克服し、32歳で貯金1000万円を達成。 不登校で悩む人に向けて、脱出方法、復学後の人生設計の参考になる情報をブログで発信中。